「女性差別だ!」と、ここでも揚げ足を取るやつら

 上川陽子外相と言えば、次期首相候補と目される。
 先日その発言が批判を浴びて、本人もあわてて撤回してしまった。(注)

 静岡県知事選の応援演説に入った上川氏が、女性支援者たちの会合で、
「この方を私たち女性がうまずして、何が女性でしょうか」と述べた。
 自民党推薦候補の当選を「新知事誕生」にたとえた、言葉のあやである。
 私たちの力で、新しい県政を生み出しましょう、と。

 ところがこれに、すかさずいちゃもんがついた。
「うまずして何が女性か」とは、けしからん。子どもを出産しない女は、女性ではないと言うのか。女性は少子化対策のための、産むための機械なのか、と。

     *

 馬鹿というのは、かくも救いがたいものなのか。
 高等な知的訓練を受けていない彼らには、比喩表現というものが理解できないらしい。
 度し難い愚物どもである。

 そもそも「この方を私たち女性がうまずして」の、「うむ」の目的語は「この方を」である。
 出産についての一般論になど、なるはずはない。
 だがツイッターのような短文に、慣れっこになった単細胞の連中には。20字以上の文の構造は、もうまったくお手上げなのだ。

 もちろん、故意に曲解した可能性もある。
 相手の発言の一部だけを、都合よく切り取って攻撃の材料とするのは、ありがちな戦法だからだ。典型的な揚げ足取りである。
 だがこの場合は、たぶん違う。
 彼らはけっして、そんな悪人ではない。彼らはただただ、頭が悪いだけなのだ(笑)

     *

 思えば50年前、わが国のインテリの8割方はマルクス主義を信奉していた。
 ブルジョアとプロレタリアートの階級対立で、すべての現象が分析され、議論された。

 共産主義が馬脚を露してからは、そんな二元論的史観はそのまま、フェミニズムに引き継がれた。階級対立に取って代わり、今度は男女のジェンダー対立が、万事の動因と見なされたのだ。
 古くは田嶋陽子あたりから始まって(笑)、あるいはさらに遡ればウーマンリブの時代からか、何かと言えば「男女差別だ!」と噛みつくことが当たり前になった。

 ネットの時代になると、さらにたちが悪い。新聞・テレビに出る「識者」ばかりではない。SNSを通してその辺の有象無象までが、一斉に噛みついてくるのだ。

     *

 頭の悪い人間は、たちまち二元論のとりこになる。
 何しろあれほど不可解だった複雑な世界の現象が、「神」と「悪魔」のような、単純な要素に還元される。
 愚鈍な彼らにさえ今では理解できる、明快な図式ができあがるのだ。だとしたらその魔力には、抗しがたい麻薬のような作用がある。

 彼らには何か独創的な、新しい論を立てることはできない。ただ与えられた二元論を、機械的に当てはめることはできる。
 出来合いの定規を携えて、世の中の森羅万象を測って回る。それらしき形を見つければ、
「隊長、ここにも男女差別がありました。みんなでやっつけましょう」
と、わーわー気勢を上げるわけだ。
 何のことはない。凝り固まった脳みそが色眼鏡を通して眺めれば、そうでない・・・・・ものも何だかそんなふうに、見えてきてしまうものなのだ。

「ジェンダーバイアスだ」「マンスプレイニングだ」
 そうして今では決まり文句になったスローガンを、ひたすら叫び続けることで、彼らは相手を論破した気にさえなるらしい。
 本当の論破とはその逆に、ステレオタイプの裏を暴く、きわめて創造的な営みだとも知らずに。――

     *

 まあそのあたりの仕組みについては、過去投稿にも書いたので、この辺で打ち止めとする。
 最後にそんな、馬鹿の見本のような人物を見つけたので紹介しておこう。

 毎日新聞論説委員の、佐藤千矢子とかいう人物だ。
  19日に放送されたTBS「サンデーモーニング」に、コメンテーターとして出演したこの女が、以下のように発言した。

 まあ論説委員とか評論家とかいうものは、 いちゃもんをつけるのがメシの種だ。だからやむをえないとはいえ、あまりにも噴飯ものだ。
 そのままコピペしておくので、みんなで笑ってやってください。

「私も全部音声を聞きましたが、女性が産むことと知事を誕生させるということをくっつけてしゃべったばかりに、産まない女性は失格であるというふうに、意味としては受け取れてしまう言い方になった。率直に言って、非常に不愉快な感じを受けた。傷ついている人は、たくさんいると思う」

「子どもを産むとか産まないというのは、その人個人に決める権利があること。他人、ましてや国とか国会議員の人が『産めよ』とか『少子化のために産めよ』とか、強制する権利はまったくない」

「上川さんは直接の言い方はしていないけれど、意味としては、それに近いことをおっしゃった。非常に不適切で不愉快で、傷ついた人は多い発言だと思う。どうしてこんなことを言ってしまったのか」

 だとよ(笑)――

コメント

  1. 安保🍆 より:

    御意
    帝王様の仰る通りです
    二項対立って分かり易いですよネ~
    安保な僕ナンて直ぐ跳び付いてしまう
    五十五年体制とか冷戦構造とか
    対立を装って両者が裏で手を結んでるとか
    ソンなん見せられて踊らされてる衆愚の一人がワタシ
    アナタの様な頭脳明晰な人が増えれば
    此の世も少しは住み易くなるんでしょうが
    今後ともご指導宜しくお願いします

タイトルとURLをコピーしました